導入・利用事例

ホーム > 導入・利用事例 > チェスネットワーク

導入企業

■チェスネットワーク株式会社

代表取締役 社長 安陵 知佳子様
 

チェスネットワーク社は、マーケティング企画会社で、その事業の一環としてホームページの制作代行なども手掛けられています。

 

 

●会社のプロフィールや特長などを教えて下さい。

私は、以前にベルシステム24という会社に勤めていましたがそこをスピンアウトして起業しました。 私どものお客様は法人の方ばかりで、自分自身が得意であり培ってきた営業企画の部分をお手伝いをして喜んで頂きたいと思っています。そのお手伝いの仕方としてダイレクトにBtoBに訴求するテレマーケティングや、より商材のポイントが伝わりやすいように、DTPやホームページのデザイン企画・制作代行をご提案しています。 DM,テレマのようなダイレクトマーケティングと、Webを相乗して同時に提案できる小さいながらも大阪ではユニークな会社だと思っています。

 

●IT,internetが浸透していますが、どう捉えていますか?

私は、前職で、IT系の法人様とのお付き合いが多くあったせいもあり、テレマーケティングのお客様は今でもIT系が多いですね。 ですから、お客様から最新情報を入手できる立場にありまして、流行に乗り遅れないようなアンテナの助けになっていますのでありがたいです。 ケースによった使い分けですが、電話を使ったマーケティングも大事ですが、ITを利用したマーケティングがどんどん重要になるだろうとかねてより感じていましたし、今でもそう思っています。

とはいえ、現時点でのIT機器はネットワークを含め難しいですね。 もっと簡単にならないと、ユーザの裾野が広がらないように思います。 機能的な魅力も大切ですが操作が煩雑になるのは困ります。

 

●なぜWebPilotを使おうと思われたのでしょうか?

私どもは、ホームページの制作代行やメンテナンスを請け負っています。 その請け負った仕事を、より簡単に手早く処理できるのであれば業務の効率になると思って導入しました。 また、(WebPilotの)カタログのうたい文句にもあるように素人でも使えるようなツールであれば、制作代行と併せてお客様にもお勧めできると思い使い始めました。

 

●実際に使ってみていかがでしょうか?

初期導入の際のエントリ操作が難しく感じました。 私は(Editor)Light版を買ったんですがUSB(キー)がないせいか、よけいに面倒な感じがしました。 そのハードルだけですね。

それ以外については簡単です。 お客様にもお勧めできる、と思いました。 問題は、先ほど申し上げた点なんですが・・。当面は、初期登録の代行をウチでやって使える状態にして納品するようにしています。

それと、WebPilot(EditorLight)で生成されるソースコードは、思った以上に美しいですね。 私どもは、直接ソースコードを編集することも多々とありますが、WebPilotで生成されるコードは美しいので、直接、そのコードを編集する場合でも助かります。

                                

 

編集後記

チェスネットワーク社は大阪にある会社で、安陵社長自身も大阪生まれ大阪育ち。 取材に際しては、実は大阪弁で冗談がたくさん入り混じったお話しで、安陵社長の元気一杯な感じを、本文でお伝えできないのが残念です。 WebPilotは安陵社長自身も触っておられ、実に熱の入ったご意見を伺うことができました。ありがとうございました。

 

【参考URL】

■チェスネットワーク株式会社 http://www.checc-network.net/

このページの先頭へ